加入できない場合はある?
学資保険(こども保険)は生命保険の1つそのため、保険契約者(親)や被保険者(子供)の「現在の健康状態・過去の病歴・身体の障害状態・職業など」を告知する義務があります。
そのため保険会社の規定によっては当然、加入できない場合もあります。
嘘の告知をすると告知義務違反となり、保険金が受け取れなかったり、一方的に保険契約を解除されることもあります。
また学資保険(こども保険)の場合、ほとんどの保険会社(保険の内容)で保険契約者(親)や被保険者(子供)の年齢制限がありますので、その年齢制限に該当しなければ加入することはできません。
●保険契約者(親)の年齢制限
「18歳(男性)・16歳(女性)〜約60歳」
●被保険者(子供)の年齢制限
「0(産まれる前から契約できる保険会社もあります〜15歳)」
※保険契約者や被保険者の年齢制限は、保険会社や、保険の内容によって必ず異なりますので、事前に確認しましょう。
(C)AMUZENET