教育費と住宅ローン
家計における大きな出費が教育費と住宅ローンです。
老後のことなどを考えて家を購入して住宅ローンを組むことを考えている、もしくはすでに組んでいる人もいると思います。
住宅ローンと教育費を両立させるのは非常に難しいです。
少しでも住宅ローンの金利負担を小さくしようと頭金をつぎ込めば、それだけ貯蓄額が減り、必要な時に教育費が足りないという問題に。
かといって、教育費を重視すれば、定年後に収入がないのに住宅ローンはまだ残っているなど、最悪家を手放さない状況に陥る可能性もあります。
●ではどうするか?
収入に劇的な変化でも起こらない限り、ひとつの目安としては、子供のための教育費が必要な時期に最大の貯蓄になるようにする。
それまでは住宅ローンの返済に最大限の力を注ぐいう方法。
住宅ローンと教育費の問題はそれぞれの状況に応じて細かくシミュレーションして、各家庭である程度のライフプランを作成しないことには最適値はわかりません。
(C)AMUZENET