夫婦喧嘩をした時は


子育てを行う「親」としての悩み…たくさんありますよね??

夫婦喧嘩を子供の前でしてしまうと、子供になんらかの悪い影響を与えてしまいます。

もし、子供の前で思わず喧嘩をしてしまったら、あとでしっかり子供を慰めてあげることが大切。

喧嘩したあとすぐは、怒りの気持ちでいっぱいになってしまうでしょうから、気持ちが落ち着いてからでも良いです。

●夫婦喧嘩後のケア
「ごめんね。怖かったね。」

と子供を抱きしめながら、優しく慰めてあげましょう。

さらに「お父さんとお母さん、これからは仲良くするからね。」という風に心配を取り除くような言葉を子供にかけてあげて。

それから、夫婦喧嘩の原因が自分にあると、子供によっては勘違いしてしまう子も多いようです。

ですから、「あなたは何も悪くないのよ」と、しっかりと説明してあげることが大切です。

「この子は平気そうだから大丈夫」とか考えて、そのままにしておいてはいけません。

一見大丈夫そうに見える子供は、自分の本当の気持ちを、外に出せない場合が多々あります。

そのような子供にも、しっかりと慰めてあげると、安心して思いっきり泣き出すことでしょう。

それによって、今まで不安だった抑えていた気持ちを、外に吐き出すことができるのです。

気が済むまで泣かせてあげてくださいね。

TOPへ

(C)AMUZENET